rubikitchさんのを導入した。

ほぼこのまま、というかこのままで導入ww



一点、僕の環境だとutfなのでrefe2xをちょいと変更した

*** ./refe2x.org        2008-05-13 22:19:37.000000000 +0900
--- refe2x     2008-05-13 22:31:54.000000000 +0900
***************
*** 25,30 ****
  old = Tempfile.new "old"
  new = Tempfile.new "new"
  
! do_bitclust "Ruby 1.9.0", "../db-1_9_0", arg, " | tee #{new.path}"
! do_bitclust "changes from ruby 1.8.6", "../db-1_8_6", arg, " > #{old.path} 2> /dev/null"
  system "diff -u #{old.path} #{new.path}"
--- 25,31 ----
  old = Tempfile.new "old"
  new = Tempfile.new "new"
  
! to_utf="iconv -f EUC-JP -t UTF-8"
! do_bitclust "Ruby 1.9.0", "../db-1_9_0", arg, " | #{to_utf}  |tee #{new.path}"
! do_bitclust "changes from ruby 1.8.6", "../db-1_8_6", arg, " | #{to_utf}  > #{old.path} 2> /dev/null"
  system "diff -u #{old.path} #{new.path}"

しっかし、rubikitchさんのemacs設定を見ているだけで相当勉強になりますm(_ _)m


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: refe2 on emacs

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.achama.com/mt/mt-tb.cgi/880

コメントする

このブログ記事について

このページは、isseiが2008年5月13日 22:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「最近割り当てたkey bind」です。

次のブログ記事は「YAPC::Asia 2008」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0

others

My status