2007年3月アーカイブ

今朝、保育園に行ったら、来年度の担任の先生や移動の紙が貼ってあった。保育園の担任の先生は二人いらっしゃるのですが、そのうち一人の先生が移動になるそうだ。
娘は二人の担任の先生双方にとてもなついていて、僕としてもとても残念です。
育児の相談にも乗ってくれるし、子供の前で「わたしはニンジン嫌い」とか言ってる人間味のある楽しい先生です。もちろん、叱るときは叱ってるし、共有するときは共有しているし、親として見る保育園の先生としてはまさに理想的なお方。娘を保育園に入れる前の説明会で色々疑問点とか細かい質問とかも嫌な顔ひとつせず答えてくれたのも実はこの先生。初めての保育園で親子共々不安だったので大分助けられていました。
うーん残念だ。親としては今の担任の先生二人の継続を希望していたのだが、仕方無い。。。

しかし、今年度は今日で終了な訳ですが(正確には保育園は明日もやっている)、結構急だなーと。先生の移動というのはそういうもんなのかしら?
突然だったら、何かお礼もバタバタした。でも、今日は偶々先生が早番だったので、僕はなんとかご挨拶ができたのですが、嫁はたぶん出来ないんじゃないかな?もうすこし早めに発表して欲しいもんです。

何はともあれ、今までありがとうございましたm(_ _) m

だんだん、ブログに載せるのが面倒になってきたというのもある。

「パパお月さまとって」は皆様もごぞんじであろう名作です。先日保育園にお迎えに行った帰りに月がでていました。娘はこの絵本のことをもちろん知っているので、マネして「パパお月さまとって!!」と悪ふざけ。
うちの子は5歳児にしては、かなり現実的なので、絵本とかでも冷めた視点を持って読んだりしています。なので、当然月が取れないことは分かっている。だからこれは僕を困らせたいという欲求なのかと。
仕方ないので、「手で○をつくって、お月さまを見てごらん…ほら取れたでしょ?」
と子供騙しの手法を取ってみたが、娘には
「これじゃ取れてないよー」
とつっこまれる。
それでも自転車の後ろで、手を○のままで
「あ、お月さまがおちた」
とか
「うごかないでーお月さまが逃げるー」
とか言いながら、喜んでいたんで良しとしよう。


今回の絵本で一番喜んでいたのは、「おばけおばけ おばけだらけ」。
バーバパパの作者が書いたバーバパパじゃない話し。
amazonには無いみたいです。

蛍光塗料が塗ってあって、明いところでは普通の絵本。
暗くすると、おばけが見えるというしかけです。

普通の部屋の時は、電気をつけたり消したり。
寝る前に布団で読むときは布団を被ったりして読んだのですが、かなりおもしろかったようです。
キャッキャキャッキャ言いながら読んでいました。
親子のコミュニケーションツールとしての絵本には最適。

パパ、お月さまとって!パパ、お月さまとって!
エリック カール もり ひさし

偕成社 1986-12
売り上げランキング : 80907

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
かお かお どんなかおかお かお どんなかお
柳原 良平

こぐま社 1988-01
売り上げランキング : 1801

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
おばあちゃんすごい!おばあちゃんすごい!
中川 ひろたか 村上 康成

童心社 2002-06
売り上げランキング : 50527

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ペンギンスモールくんペンギンスモールくん
ミック インクペン Mick Inkpen 角野 栄子

小学館 1999-11
売り上げランキング : 415916

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
おばけおばけ おばけだらけおばけおばけ おばけだらけ
アネット チゾン タラス テイラー 茅野 美ど里

偕成社 1991-12
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ブルーベリーもりでのプッテのぼうけんブルーベリーもりでのプッテのぼうけん
エルサ ベスコフ Elsa Beskow 小野寺 百合子

福音館書店 2001-08
売り上げランキング : 100767

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
セミのたねセミのたね
阿部 夏丸 とりごえ まり

講談社 2005-09
売り上げランキング : 484059

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ゆかいなかえるゆかいなかえる
ジュリエット・キープス いしい ももこ

福音館書店 1964-07
売り上げランキング : 124352

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ハナちゃんのはなさがしハナちゃんのはなさがし
アラン メッツ Alan Mets 石津 ちひろ

長崎出版 2006-11
売り上げランキング : 313146

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

先週の月曜から万歩計で歩数を計測しています。
isseimiuraの歩数
んで、昼休みとかなるべく歩くようにしていたのですが、今日は歩けず。なかなか目標の1万歩にはほど遠く。。。
で、歩数を見てみたら驚愕の「923歩(18:00現在)」
まじですか?
なんだかんだでここ2週間は同じ時間でも4,5000歩以上は歩いていたのですが。。。
まさかこんなに歩いていないとは!!。
歩くように気をつけているのはここ2週間です。ということは普段はこの程度しか歩いていないのね。。。そりゃ太るわ。

Zentestのautotestが便利なんで、rspecにするというか勉強することすら躊躇していたのですが
Robby on Rails : The Zen of Auto Rspec
なるEntryを発見
これはイイ!!!

ここに書いてある通りでほぼやりたいことが出きた。
簡単なインストール手順は


$ sudo gem install zentest diff-lcs
$ script/plugin install http://svn.caldersphere.net/svn/main/plugins/rspec_autotest

んで、autotest発動


$ rake spec:autotest

やぱautotestはよい。これでrspecに移行しない理由がなくなったんですが、問題はrspecを理解していないことだ。。。。。
勉強勉強
あと色が付けば言うことないんだけど。


Lさんは公園で働くお姉さんです。馬をはじめとした動物達の飼育や、動物教室に通っている小学生達の面倒をみたりしている人です。その年齢とは思えないほどの落ち着きっぷりで子供たちをまとめたり、後輩に指示したりしているとても素敵な女性です。ちなみにLはNickNameの略称です。本名はしらないけど、そのNickNameで地域の人は誰か解ると思うので一応頭文字で。
# Death Noteみたいだ。


娘は馬が大好き。その馬に乗せてくれる公園のお兄さんお姉さんも大好き。とりわけ、Lさんが一番好きです。

公園に行く = 馬に乗る = Lさんに会いに行く。

という感じ。Lさんが馬の担当じゃないと目的が「馬に乗る」や他のお兄さんお姉さんとお話しする。になるけど、第一目的はLさんとお話しをするだと思います。
体を動かす遊びよりも、公園で人を観察したりする方が好きな子供なんで、馬に乗ってお話しをするというのが彼女にとってはとても楽しいことなんだろうと。とりわけLさんとは保育園に通うまえから遊んでもらっているから娘はかなーりLさんが大好きな訳です。


そんなLさんが公園からいなくなってしまうということをきいた娘はまずさっそく何かをあげたいと思ったらしく、嫁に「クッキーつくってLにあげよう」と言いだした。花を添えて。
いなくなるっていっても今日じゃないのになぁと思いつつ、その日のうちに渡しにいった。
でも恥しいのかあまり会話はできず。


で、先日の日曜日、恐らくLさんと会える最後の日。
またもやプレゼントをしたいと。
今度は写真とお手紙とお花の3点セット。

いつも通り公園で一日中馬に乗りつつも、写真を撮れ、と事あるごとに娘は言う。
親としても娘の思い出に残るであろうLさんとの2shotはやはり残したいしと思いカメラマンに奮闘しました。なんたって、2歳の頃からのお付き合いだ。保育園の先生や友達よりも長い。保育園に入る前はほぼ毎日会っていた訳だし。

一度家に帰り、プレゼントの準備をして、公園が閉る直前に待ち伏せ。

Lさんを見付けた娘は走ってLさんのもとへ。
お花と写真とおてがみを渡して、握手したは良いが、あまり話ができず、サァーッと走っていってしまった。まだ恥ずかしいらしい。

僕や妻もひと通りお別れした後、嫁と僕と娘と3人で歩いて帰っていたら、急に娘が木に寄りかかって目をウルウルさせながら
「Lとおはなししたい」
と。

嫁と僕はじゃー、今から走ってもう一度「ありがとう」と言ってこいと。
そしたら娘はまたもや、5歳児とは思えないスピードで走りだす。

Lさんを見つけて、またもや目をウルウルさせて、

「いままであそんでくれてありがとう」

と渾身の思いを込めてLさんに伝えることができた。
がんばったぞ。娘。

なんとか満足した娘は、帰り際
「もうなかない!!」
と。
そんなセリフを言いながら歩く姿はとてもかわいらしく、そしてなんかすげー成長したなぁと感慨深かった。
##親バカ上等。

出会いと別れが人を成長させるとは言うが、娘にとってもそうだったのだと思う。

Lさん今迄娘と遊んでくれてありがとうございました。
新天地でのご活躍を影ながらお祈りしております。

##しかし、プレゼントをあげたりクッキーを焼いたり花をあげたりというのはモトモトは嫁の発案。
##普段は激しく冷めている嫁だが、こんなところは気が効くというか、人の心を思いやるというか。
##その数千分の1でよいからオレにもむけてくれれば良いのに。。。。(ToT)

amazonで見ても画像が無かったりもする。
そんな本が沢山あるのが図書館の魅力だ。絵本は特にその傾向が強いのかもしれないです。

きょだいな きょだいなきょだいな きょだいな
長谷川 摂子 降矢 なな

福音館書店 1994-08
売り上げランキング : 30744

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

保育園にもあるらしい。知っている絵本というのはやはり反応が良い。
娘はきょだいな石鹸が良いと言っている。


しろいうましろいうま
やなせ たかし

フレーベル館 1976-12
売り上げランキング : 568115

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

やなせたかしといえばアンパンマンだけど、全くアンパンマンとは関係ないお話し。あれだけアンパンマンが流行るとアンパンマン以外のものが書きたくなるのかもね。


おいかけっこおいかけっこ
たにうち つねお

福音館書店 2000-03
売り上げランキング : 584525

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

もっと小さい子向けかも。紐が絵本を貫いていて、紐が色んな絵になっている。


ルル―ゆきのひのぼうけんルル―ゆきのひのぼうけん
掛川 恭子 ポージー シモンズ

佑学社 1989-09
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

snowmanの絵に似てる気がした。主人公の女の子が美術館の絵の中に入ってしまうお話し。
「やだー」と主人公が言っているのですが、娘にこれって「○○(娘の名前)みたいだねぇ」と言ったら怒っていた。


トアトアまよなかのぼうけんトアトアまよなかのぼうけん
Klaus Baumgart みずの るりこ クラウス バウムガルト

草土文化 1993-05
売り上げランキング : 1207520

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トアトアもシリーズものだが、あんまりカワイクない。だからか娘の反応も悪い。ドラゴンは好きなはずなのだが、どこに境界線があるのか今だに解らない。

ダイエットの一環として昼休み散歩しました。


深川不動尊
有名な深川不動尊です。

伊能
伊能忠敬がいたなんて。知りませんでしたよ。


os10.4.9

素朴な疑問として、10.4.9の後はどうなるのでしょうか?
Leopardは10.5なんですよね?

10.4.9.1とか?やっぱり。

つみきつんでもっとつんでつみきつんでもっとつんで
土屋 富士夫

徳間書店 2002-05
売り上げランキング : 372588

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

つみきを積んで、どんどん積んで。宇宙まで。
あまり好きじゃなかった模様。

サナとそらとぶおばけサナとそらとぶおばけ
なりた まさこ

ポプラ社 2006-10
売り上げランキング : 791148

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

サナシリーズの最新かな?
娘はこのシリーズは大好き。しかも、そらとぶおばけは「凧」なのですが、今年は嫁の実家で凧揚げをやったからか、たのしいみたいだ。
凧のことを「カイト」と表記していたのは何故だろう。「カイト」より「凧」の方が一般的だと思うし、絵本には「凧」の方が向いていると思うのだが。。。

入門 GNU Emacs 第3版入門 GNU Emacs 第3版
Debra Cameron James Elliott Marc Loy

オライリー・ジャパン 2007-03-12
売り上げランキング : 1611

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


大学4年生のとき、Unixに出会い、Emacs(mule)を使用することを研究室に強制され、以来Emacsユーザな僕です。仕事していても周りに誰もEmacsenユーザはおらず、あー、昔はあったねmule。くらいの反応しかされず、さらに研究室の同期すら「あーあったね」くらいの反応しかされないにもかかわらず、地道に寂しくEmacsenを使い続けはや7年。やっぱりあまり使われていないのかなぁと思うこともありましたが、どうやら世間というか人さまの日記をみているとやっぱ世間にはEmacs使いが結構いらっしゃいます。
きっと僕はもう恐らくこれからもずっと使いつづけるであろうから、改めてちゃんと勉強してみようかと思ったのがきっかけ。大学生のころ身に付けたもの+どっかのWebサイトやブログでみにつけたものは幾つもありますが、ちゃんと書籍を読んだことがないのです。

あと、これだけお世話になってるEmacsに少しでも還元という意味もあったりなかったり(本買えば少くともEmacsに貢献している偉大な方々、著者や訳者の方、にお金が行くよね?)します。

純粋に第3版が出たっていうタイミングだという話でもありますが。。。

で、早速1章読んでしらなかった機能、
*マウスレスでメニュー操作
F10 (M-`)
winのアプリなんかでメニューバーをマウスを使わないで使うときaltキーを使用しますが、それのEmacs版。マウス使うのが嫌で滅多にメニューなんて使ってなかったのですが、これで利用頻度が増えそうです。

*Ctrl-x Ctrlf時に履歴参照
さらに偶然ではあるのですが
Ctrl-x Ctrl-f した後に↑で過去にCtrl-xCtrl-fをした履歴が見れる。
知らなかった。。。

あとHelpの使いかたね。
Ctrl-hは僕はBackspaceに割あてているので、殆ど使った事がない。
これはいかん。こんな便利だとは。
とりあえず、MenuからHelp。

このまま読み進めていくといったい全体知らない機能が幾つ出てくるのやら。
Emacsは深い。

図書館に行って、絵本がリフレッシュ
ちょっと最近借りる量が増えすぎている。という話になった。
量も良いが、もっと繰り返し読むということも重要だし。

次回からきをつけよう。

とんくるりんのおやしきだいぼうけんとんくるりんのおやしきだいぼうけん
三池 悠

新風舎 2006-03
売り上げランキング : 225929

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2回目?くらい。前回も紹介したと思ったのだが、無かった。
新しい本なのですが、かなり良い。オレ好み。お屋敷大冒険。
ワクワクすると思う。男の子だったら特に。


きつねのホイティきつねのホイティ
シビル ウェッタシンハ Sybil Wettasinghe 松岡 享子

福音館書店 1994-03
売り上げランキング : 223201

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

カンボジア?かなんかの童話だと思われる。
ちょっとキツネが可哀想。だけど、食べられたからよいのかな。

10ぴきのかえるのおくりもの10ぴきのかえるのおくりもの
間所 ひさこ 仲川 道子

PHP研究所 2005-04
売り上げランキング : 234392

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

不老薬を探すおはなし。除福から続く人類の永遠の願いか?


アニーとペペのまよなかの大ぼうけん
リーバ バータ Lieve Baeten ほしの かおる
4796607331

魔女もの。
娘は魔女ものだいすき。
これも魔女。
魔女が住むアパートにアニーがホウキを直してもらいに行くおはなし。
ちなみにアニーも魔女


ゴリラにっきゴリラにっき
あべ 弘士

小学館 1998-07
売り上げランキング : 430537

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

あべひろし。といえば、俳優さんを思いだしますが、これはちがうあべひろし。
「あらしのよるに」が有名です。

以前旭川動物園の本を読んだときに、このあべさんは元旭川動物園の職員だったと描かれていて、おどろいた。

だからという訳ではないが、この絵本はおもしろかった。
娘はしきりに「にっき」って何?ときいていて、最後には
「にっきつける」とまで言っていたぞ。
にっきちょうでも買ってやるか。

ま、キミはパパの最高の日記ネタなのだが。


ぼくはいぬのプーシュキンぼくはいぬのプーシュキン
ハリエット・M. ジーファート Harriet M. Ziefert Donald Saaf

ほるぷ出版 2002-06
売り上げランキング : 422163

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

いぬ視点で描かれている絵本。
ずっと夫婦と犬といった家族構成だったのに、子供(人間)が生れて相手にされなくって悲しい。
だけど、だんだん赤ん坊のことも好きになって。
という、二人目の子供が出来た人、出来る家庭には良いんじゃないかな?
ま、こーいったストーリーの絵本は多い。

ちなみに我が家は二人目の予定はない。

保育園で図書館に行き、借りてきたらしい。
我が家で借りている絵本と間違えない様にしないと。

会社のWindowsマシンが。

とあるフォルダを開こうとしたら、「Cドライブをフォーマットしますか?」なんて恐しいことを聞いてくる訳ですよ。

ふぅ。

とりあえず、ディスクリーンアップとか、かけてみたりしている訳です。

最近VBとかやってたから、なんかぶっ壊したんじゃないかという一抹の不安があったりもしますが、なくなったら困るファイルはたぶんローカルにはありませんので、致命的ではない。

が、しかし、インストール作業をまたするのかと思うと気が遠くなる。

で、さらに、CD-ROMドライブが認識してくれない。。。末期。

かぶってるものがおおかったのと、あと一冊、白鳥の湖があったのだが、ちゃんとした題名を忘れた。

ディズニープリンセスニュー・ストーリー (4)ディズニープリンセスニュー・ストーリー (4)
うさぎ出版

うさぎ出版 2006-02
売り上げランキング : 112012

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


これは娘の蔵書。
もう何度も読んでいる。プリンセス大好きな娘でございます。
アリエル、シンデレラ、白雪姫って順番かな。


おじいちゃんのはたけおじいちゃんのはたけ
ジャンヌ ブベール

冨山房 1993-04
売り上げランキング : 1181243

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

植物が育つ様子を四季に併せて進んでいく話。
絵が2次元的な感じです。


ねえ、どれが いい?ねえ、どれが いい?
ジョン・バーニンガム まつかわ まゆみ

評論社 1983-12
売り上げランキング : 11318

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

おかしな状況をいくつか紹介して、そのなかで「どれがよい?」と問い掛けていく。
水が落ちてくるとか、かえるをたべるとか。そんなんばっかり。

これがもう、おおウケ、ばかウケで、寝る前なのに盛り上りまくりでした。
子供ウケ抜群なのかもしれないです。

月曜の朝方、ふと携帯にメールが来ていることにきづいた。
だいたいこの時間に来るのは、エラーメールか、エラーメールの誤検知くらいなので、あーいやだなーと思ったら、なんと友人から「結婚(入籍)したよ」という報告だった。

気分が沈み気味の月曜の朝に、うれしくなるおめでたいメール。
なんかフッと気持が軽くなったよ。


「おめでとう!!!!お幸せにぃ♪」

みどりのなかのジュールみどりのなかのジュール
ジェローム リュイリエ J´erome Ruillier 結城 昌子

小学館 1998-11
売り上げランキング : 411308

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


緑しかない世界に住むジュールが赤、灰色、黄色、青といった世界を旅していく。で、自分の家に帰ってくる。すると緑しかないと思っていたのに、様々な色があることに気付く。

という話。

世界を旅することで、自分の環境の素晴しさも知るという感じですね。


黄色は王様の色
青は夢をかなえる色

あと何だったかな忘れた。

文章も少ないし、2、3歳でも十分楽しめる絵本です。

ピンクのいる山ピンクのいる山
村上 康成

徳間書店 2000-07
売り上げランキング : 148973

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「なんで魚が山にいるのー?」と読む前に言っていた。
山とか川に連れていかなきゃ。去年は行ってないかな。

村上康成さんの絵本は僕が結構好きです。自然の捉えかたが素晴らしい。
この本でも最後に自然を戴くわけですが、描写とか絵がホントうまいです。


昨日、職場に家の鍵を忘れていたので、今日は妻の出勤に合せて家を出る必要があったんで、玄関出たところで絵本を読んだ。鍵かけてから。
読みたいとは言っていなかったが、今日は朝食もお着替えもとてもスピーディにこなしていたので、どうしてもご褒美があげたくって。

しかし、読んでいる途中、「ブーン」という機械音が鳴っている。エアコンの室外機の音。

「暖房つけっぱだ。。。orz」


鍵がないから部屋には入れない。妻に電話したらすでに駅前。さすが自転車は速い。
選択肢としては、
(1)「駅までいき、妻から鍵を借りる」そして「昼休みに妻の職場へ行き、鍵を返す」
(2)「今はあきらめ、会社へ行き、鍵をとって家にもどり、エアコン消してまた出社」

で、(1)だと嫁が遅刻するし(オレを待っている時間がロス)、自分の昼休み潰れるし、と思い(2)に決断した。
(2)だと、上手くいけば、始業前に一往復半して、何事もなくすごせる可能性があるし、それがギリギリできそうなタイミングでもありました。時間的に。

よって、急いで出勤。

が、しかし、速攻出社したはいいが、会社に誰もいない。
ここで重要な事に気付いた。
会社の鍵も家の鍵と一緒のキーホルダについているので入れない。。。


ここで見事に定時前に家と会社を一往復する計画はここで頓挫しました。

待てども待てども誰もこない、結局40分くらいは待った。。。。
こんな時に限って皆様遅いのですよ。


おかげで見事遅刻です。はぁ。

このアーカイブについて

このページには、2007年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年2月です。

次のアーカイブは2007年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0

others

My status