月~水まで研修でした。
前回の上級編というやつですな。
Javaド素人が挑んだ割に結構理解できました。
なんだかプログラミングというよりは設定って感じで。。。
内容はともかく、講師の人が「ページ」ではなく「ペーシ」
と発音したり、J2EEと言う際、J↑2↓E↑E↓と発音したり、
という点が気になったり。。。
そして一番すごいのは講師のサポート役のおばちゃん。
どうみても40オーバーというか50前後のおばちゃんが、
J2EEについてめちゃ詳しく、しかも演習のときは講師
よりはるかに厳しい。
なんだかちょっと刺激的です。
ほんで、ペーシについてちょっと調べてみました。
語の最後が[濁音+促音(ッ)+濁音]という組み合わせの時のみ最後の濁音が清音化するということです。これは単なる言い誤りではなく、規則性を持ったひとまとまりの現象として考えることができます。つまり個人の発音の問題と言うよりは、日本語の音の体系が(語尾が)[濁音+促音(ッ)+濁音]となる音の並びと相性が良くないせいではないかと考えられます。実際[濁音+促音(ッ)+濁音]で終わる語は外来語にしか見つからないと思います。
促音ではないのですがまぁ近いかなぁ。
日本語教育や国語教育のように正確さが期待される場面ではやはり表記通りに発音すべきかもしれませんが、日常はあまり神経質にならなくてもいいでしょう。むしろ日本語にとっては自然な発音をしているくらいに考えてもいいかもしれません。
とは言ってもやっぱりめちゃくちゃ気になりますって。。
そう言えば、北海道に引っ越した時、ケンタの店員が普通に
「よろしかったですか?」
と尋ねて来た時も妹と一緒に唖然としました。
今では全国区らしいですが。。。
ま、自分の日本語も壊れているので、人の事は言えませんけど。
カテゴリ
IT色々トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: Java(J2EE)研修
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.achama.com/mt/mt-tb.cgi/198
コメントする